トップ / テクニック集 / パタパタジャンプ

パタパタジャンプ

パタパタジャンプ本作が前作と異なる点の1つに,敵キャラを踏んだときの反動の大きさがあります.前作と比べると,かなり大きな反動を得られるのがわかります.“パタパタジャンプ”は,敵キャラ(ほとんどの場合,パタパタ)を踏んだ反動を利用することで,“ダッシュ&ジャンプ”でも届かないような距離・高さの穴・障害物を越えてしまう,というテクニックです.

ページの先頭へ

手順

パタパタの動きにタイミングを合わせることが最も重要なので,まずは目標とするパタパタが見えるようにならないと始まりません.

ジャンプする足場の右端に立ち,(落ちないように)細かく左右に往復することで画面が徐々にスクロールします.こうすることで初めは見えなかったパタパタが見えるようになります.

あとはパタパタめがけてジャンプ一発です.パタパタがどの高さ(位置)にあればそこまでのジャンプが届くかをつかんでおきましょう.

ページの先頭へ

実例:4-3

実例:4-3(1)手順 のとおりです.パタパタ(赤)が最下点から上昇を始めるあたりでジャンプするといいでしょう.

ページの先頭へ

実例:7-2

実例:7-2(1)高い位置のリフトに乗る例です.パタパタ(赤)の上昇後3分の2程度の位置にきたあたりを狙うといいでしょう.

ページの先頭へ

実例:8-1

実例:8-1(1)手前の足場が少々ダッシュしにくくなっていますが,ここも 手順 のとおりです.

ページの先頭へ

実例:8-2

実例:8-2(1)本テクニックを利用して,通常のジャンプでは叩けないような位置のブロックを叩く例です.

ページの先頭へ

実例:8-3

実例:8-3(1)何も考えずに手前の足場(右写真のジャンプ台よりさらに手前です)から“ダッシュ&ジャンプ”すれば,ちょうどいいタイミングでパタパタ(赤)を踏むことができます.

ページの先頭へ

実例:8-4

実例:8-4(1)手前のバブルを越えてさらに連続ジャンプでタイミングよくパタパタ(赤)を踏むことができます.

ページの先頭へ

実例:B-3

実例:B-3(1)左右往復パタパタ(緑)を利用する例です.この子が右へ向いているときの方がタイミングを合わせやすいでしょう.位置としては右3分の1あたりでしょうか.

ページの先頭へ

実例:C-1

1ヶ所目

実例:C-1(1)ここも左右往復パタパタ(緑)を利用する例です.右3分の1あたりが狙い目です.

2ヶ所目

実例:C-1(2)上下2通りのルートを行くことができます.上段へ行くには,パタパタ(赤)が最下点から少し上昇したときを狙って“ダッシュ&ジャンプ”です.

実例:C-1(3)下段を行くには,パタパタ(赤)が最下点にきたときに“ダッシュ&ジャンプ”です.ちなみに,本テクニックを使わなくても“ダッシュ&ジャンプ”のみで行くことは可能です.

ページの先頭へ

実例:C-2

実例:C-2(1)要領は,実例:4-3 とまったく同じです.

ページの先頭へ

実例:D-1

実例:D-1(1)左右往復パタパタ(緑)が上段にあるレンガの並びを抜けたあたりが狙い目です.

ページの先頭へ

実例:D-4

実例:D-4(1)要領は,実例:8-4 と同じです.

ページの先頭へ
ページの先頭へ

必須エリア

1-1   1-2   1-3   1-4
2-1   2-2   2-3   2-4
3-1   3-2   3-3   3-4
4-1   4-2   4-3   4-4
5-1   5-2   5-3   5-4
6-1   6-2   6-3   6-4
7-1   7-2   7-3   7-4
8-1   8-2   8-3   8-4
9-1   9-2   9-3   9-4
A-1   A-2   A-3   A-4
B-1   B-2   B-3   B-4
C-1   C-2   C-3   C-4
D-1   D-2   D-3   D-4

使用可能エリア

1-1   1-2   1-3   1-4
2-1   2-2   2-3   2-4
3-1   3-2   3-3   3-4
4-1   4-2   4-3   4-4
5-1   5-2   5-3   5-4
6-1   6-2   6-3   6-4
7-1   7-2   7-3   7-4
8-1   8-2   8-3   8-4
9-1   9-2   9-3   9-4
A-1   A-2   A-3   A-4
B-1   B-2   B-3   B-4
C-1   C-2   C-3   C-4
D-1   D-2   D-3   D-4